Archive: 2017年

2017/12

気軽に立てようウェブサービス

わぁ、サーバがいっぱいだぁ〜!

IQ1 を支える技術(と罵る技術)

誰かが言った。「コンピュータは賢い馬鹿である。」ところで IQ1 は賢くない馬鹿である。

Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして

Mastodon と繋がるのは Mastodon だけじゃないんですよ的な話とか、 GNU Social ってどうなの的な話を。あと分散/連合の思想の話。

Rust での never type とセミコロン、型推論のルール変遷

Rust 1.21.0での never type とセミコロン周辺の型推論の例外的なルールとその変遷や経緯を調べたまとめ。

Monthly report 2017-11

2017年 11月 まとめ

2017/09

Rust でエラー型に Clone が実装されていてほしい

Rust でエラー型に Clone trait が実装されていてほしい理由とか愚痴とか。

2017/08

Rust (1.19.0) でオレオレ unsized type を定義する

Rust-1.19.0 で str や std::path::Path のような型を定義する方法。

Weekly report 2017-W34

2017年 第34週 まとめ

Weekly report 2017-W33

2017年 第33週 まとめ

Weekly report 2017-W32

2017年 第32週 まとめ

Weekly report 2017-W31

2017年 第31週 まとめ

2017/07

Progress report 2017-W29 - 2017-W30: last-progress1

2017年 第29-30週 last-progress1 の進捗

Weekly report 2017-W29 - 2017-W30

2017年 第29-30週 まとめ

Weekly report 2017-W28

2017年 第28週 まとめ

Weekly report 2017-W27

2017年 第27週 まとめ

2017/05

nginx での安全な SSL 設定 (Android 4.4.2 対応)

nginx で SSL 設定をする際、できるだけ安全に Android-4.4.2 に対応したかったため、設定を模索した。

2017/04

gnusocial や mastodon の哲学

gnusocial や mastodon は、 twitter とどう違って何が良いのか。 federated social web の思想について。

ソースコード直接実行のテクニック

コンパイルの必要なソースコードを(インタプリタ言語のスクリプトのように)直接実行するテクニック

2017/01

キログラムを粉砕せよ

不安定な単位と野蛮な文明を粉砕し、自然単位系の真なる光明で人類を照らせ